芦屋基地 2013/03/28 ブルーインパルス 百里、松島へ
8:30に離陸予定とのことでしたが、百里の天候が悪く11:30まで延ばされました。

[2013/03/28 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
1、2番機が離陸後ローパス。
田中公司隊長が謝辞を述べていました。 胸に沁みます。

[Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
3番機離陸。 全機タンク付きです。

[OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
4番機離陸。 ロックウィングのサービス。

[OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
5番機離陸。 スモーク。

[OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
6番機離陸。 スモーク&ライトターン。

[OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
7番機もお忘れなく。 分かりにくいけど青白タンクです。
このあと機材を運ぶC-130Hが飛び立っていきました。
キーパーさん達は福岡空港からKC-767で松島へ向かったそうです。
ブルーの皆さん、2年間おつかれさまでした。 ありがとうございました!
ここからは笑い話です。
朝一のランウェイは30(海側)でしたが、8:00には12へと変わったため競艇場へ移動しました。
程なくして離陸は9:30に変更との話。
しかし9時過ぎには10:30に、その後11:30へ…。
年度末休みで通常訓練が無く、何も飛ばず暇でした。
さていよいよ離陸という時間になって30へランチェンとの情報。
海側に行くには車で5~6分+1km弱歩かなければいけないので1、2番機の上がりは捨ててローパスだけを撮影。
幸い3、4番機が上がるまでには時間があるということで、このタイミングで海側へ移動しました。
こんなに振り回されたのもいい思い出です。

[Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
ANA機にchu!
- -関連があるかもしれない記事-
- edit
- 2013/04/05 (Fri)
- Category:
- 芦屋基地