2022 芦屋基地航空祭 その3:芦屋救難隊 救難展示

[2022/09/04 撮影 / OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
芦屋救難隊の救難展示の紹介です。
救難活動は足の速いU-125Aと低速・低空飛行の出来るヘリコプターUH-60J IIのペアで行われます。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
先行するU-125Aが要救助者を捜索。 機首の赤外線暗視装置がこっち向いてます。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
要救助者を発見。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
UH-60J IIが到着。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]

[Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]
救難員(メディック)がラペリング降下。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
要救助者をストレッチャーに乗せて救出。
見えませんがJ IIへの改修でホイストは二重化されています。

[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-14]
もう一人の救難員を収容して展示終了。
その4に続きます。
- -関連があるかもしれない記事-
- edit
- 2022/10/01 (Sat)
- Category:
- 芦屋基地