HOME 航空機モデル・ミニカー 日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス

    航空機モデル・ミニカー | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [2014/10/10 撮影 / OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    先日、F-toysの食玩「日本の翼コレクション3」のT-4 ブルーインパルスを組みました。
    組むと言っても半完成品なので、残りのパーツを接着してデカールを貼るくらいです。
    ただ1/144スケールで全長90mm弱と小振りな為、手先はともかく老眼の始まった眼には辛かったです。
    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    4年くらい前の安い食玩なので…
    ・塗装や細かい部分の出来の粗さには目をつぶる
    ・主翼と水平尾翼をいったん外し、角度を調整して接着
    ・タンク無しの着陸形態に決め、パーツの接着
    ・パイロットを自作して乗せる
    ・主翼上面以外には何も貼られていないので、機番、レジ番、日の丸、コーションデータ等のデカールを貼る
    といった程度に済ませました。

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    機首のピトー管はまだ付けていません。
    垂直尾翼のピトー管は明後日のほうを向いていた(個体差)ので切り飛ばしました。
    デカール貼りにはマークセッターが重宝しました。

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    ノズル(2mmくらい)には向きがあって接着しにくかったです。

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    自作したパイロット。
    頭はボールチェーン、体はランナー削り出し→塗装のお手軽仕様。
    それでも乗ってるのと乗ってないのとでは随分印象変わるんですよ。

    日本の翼コレクション3 T-4 ブルーインパルス
    [OLYMPUS STYLUS XZ-2]
    半光沢のクリアを吹いてピトー管とスモーク、着陸灯(見えないけど)を着けてケースに入れて完成です。
    ロールオンテイクオフ。

    OR合格記念に橋本さんに差し上げました。
    -関連があるかもしれない記事-
    該当する記事は削除された可能性があります。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0