HOME 芦屋基地 2013 芦屋基地航空祭 その1

    芦屋基地 | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    2013 芦屋基地航空祭 その1

    11月17日はブルーを見に芦屋基地航空祭に行ってきました。
    来場者は3万5千人、例年とあまり変わりませんでした。
    残念ながら今年も天気は芳しくなく、雨→曇→若干の晴れ間でした。

    後ろのほうに居たんで様子は見えなかったんですが、エンジンスタート後に6番機が故障とのアナウンス。

    急遽、6番機ORの奥山さんが4番機に乗り換えることになり、
    4番機TR立山さんは後席に残りましたが、OR堀口さんは機を降りることとなりました。
    堀口さんは5機展開だった入間でも飛べなかったので可哀そう…。
    是非故郷の岐阜で飛べるようお祈りいたします。

    その後5機はランナップ終了、いよいよ離陸前のスモークチェックというところで今度は2番機が故障のアナウンス。
    1、3、5、6番の4機編成となるものの展示飛行は行なわれるということで、会場内は安堵の声。

    ブルーインパルス ダーティターン
    [2013/11/17 撮影 / Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    ダーティターン。 4→2機なので寂しいですね。
    ブルーインパルス チェンジオーバーターン
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    チェンジオーバーターン。 左側2機がまるっと欠けてます、、、。

    ブルーインパルス インバーテッド&コンティニュアスロール
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    インバーテッド&コンティニュアスロール。 エプロンは逆光。

    ブルーインパルス バックトゥバック
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    バックトゥバック。

    ツーシップインバートが終わり次はレベルキューピッド、というところで空域内への航空機進入があり一時中断。
    入間の二の舞(ドクターヘリ進入によるストップミッション→キャンセル)かと気を揉みましたが、
    幸い不明機は空域を抜けて5分の中断で再開されました。

    ブルーインパルス シングルクローバーリーフターン
    [FUJIFILM FinePix F550EXR]
    シングルクローバーリーフターン。

    オポジットトライアングルはリーダーズベネフィットローパスへ変更。

    ブルーインパルス ダブルロールバック
    [Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    ダブルロールバック。
    これとボントンロール、クリスマスツリーは誰がどのポジションに入るか打ち合わせながら行なってました。

    ブルーインパルス タッククロスII
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    タッククロスII。 場内は大歓声。

    ブルーインパルス ローリングコンバットピッチ
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    ローリングコンバットピッチ。 きれいな課目なので機数が足りないのは残念です。

    ブルーインパルス コークスクリュー
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    コークスクリュー。

    ブルーインパルス クリスマスツリー
    [Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    クリスマスツリー。 2年振りです。 機数は減っていてもBGMと相まってじーんときます。

    この日行われた課目は以下の通りです。 ( )内は本来の課目等の補足。
    1:ダーティテイクオフ&ダーティターン(4→2機)
    2:ローアングルキューバン&ロールオンテイクオフ
    3:ファンブレイク(4→2機)
    [4区分]
    4:フォーポイントロール
    5:チェンジオーバーターン(5→3機)
    6:インバーテッド&コンティニュアスロール
    7:レベルサンライズ(5→3機)
    8:インバーテッドロール
    9:スローロール
    10:トレイルトゥアブレスト(レターエイト/4→2機)
    11:バックトゥバック
    12:トレイルトゥダイヤモンドロール(4→2機)
    13:オポジットコンティニュアスロール
    14:ツーシップインバート(フォーシップインバート/4→2機)
    ## 空域内への航空機進入により5分中断 ##
    15:オリジナルレベルキューピッド
    16:シングルクローバーリーフターン(4→2機)
    17:リーダーズベネフィットローパス(オポジットトライアングル/6→4機)
    18:ダブルロールバック(6→4機)
    19:ボントンロール(6→4機)
    --:(サクラ)
    20:タッククロスⅡ
    21:ローリングコンバットピッチ(4→2機)
    22:コークスクリュー
    23:クリスマスツリーローパス=ダーティスワンローパス(6→4機)

    フライト
    1番機#731:田中公司(JOE)隊長、日高大作(ASH)さん
    3番機#729:古賀 健(KUGA)さん、平間広太朗(MITTSU)さん
    5番機#728:澤村正人(TUBE)さん
    6番機役として4番機#805を使用:奥山敬仁(CHAKRA)さん、立山雄一(CHAMBER)さん

    地上
    日高 明(VARLE)さん@2番機
    堀口忠義(DENIRO)さん@4番機
    ナレーション:橋本健二(ROVER)さん@6番機
    ブルーコントロール:友田 要(TOMY)さん@1番機

    6番機#725と2番機#745は故障。

    その2に続きます。
    -関連があるかもしれない記事-
    該当する記事は削除された可能性があります。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0