HOME ≫ 2023年07月

    2023/07/12.10. | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    世界水泳選手権2023福岡大会 ブルーインパルス展示飛行予定

    福岡市で開催される「世界水泳選手権2023福岡大会」初日の7月14日(金)にブルーインパルスが飛行展示を行います(築城リモート)

    ブルーインパルス飛行ルート
    福岡市HPからの転載です。
    飛行ルート。

    ブルーインパルス飛行展示課目
    福岡市HPからの転載です。
    飛行展示課目(デルタ ローパス、リーダーズベネフィット ローパス、サクラ)
    リーダーズベネフィットは式典向けの課目なので、こういう時でないと見られないかも。

    時間は14時から約10分間。
    前日13日(木)には予行が行われます。

    ブルーが博多の空を飛ぶのは7年前のライオンズクラブ国際大会開会式以来です。

    ※2023/07/14 追記
    サクラはレベルオープナーに変更されました。
    曇りなので少しでも見栄えのするものを、との配慮かもしれません。
    5番機のソロ飛行もあった模様。
    なお、築城~福岡の行き帰りに芦屋基地上空を飛んでくれた(スモークのサービス有り)そうです。

    2023 防府航空祭 その1:飛行展示1

    天気は雨の心配はない曇り。 写真的には逆光気味になるため不利でした。

    UH-1
    [2023/06/04 撮影 / Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]
    オープニングフライトを終えて戻ってきたUH-1。
    「何故オープニングフライトに陸自機が?」と思われるかもしれませんが、防府北基地内には陸上自衛隊 防府分屯地があるのです。

    T-7
    [OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-20]
    T-7航過飛行。

    T-4
    [OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-20]
    芦屋のT-4航過飛行。

    U-125A
    [OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-20]
    航過飛行を終えた芦屋救難隊のU-125A。 スラストリバーサーを使って減速中。

    U-125A
    [Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]
    FOLLOW MEの後に付いて地上展示場所へ向かいます。

    UH-60J
    [Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]
    同じく芦屋のUH-60J。

    AH-1S
    [OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 40-150㎜ F2.8 PRO + MC-20]
    安全保障関連三文書の中で廃止の方向とされた対戦車ヘリコプターAH-1S。

    F-2A
    [Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]

    F-2A
    [Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]

    F-2A
    [Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]
    築城のF-2A。

    その2に続きます。
    ここに該当する記事はありません。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0