HOME ≫ 2013年02月

    2013/02/27.26.24.19.18.17.17.06. | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    2012 新田原基地航空祭 その6

    F-2A
    [2012/12/02 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    午後は築城6SQのF-2からスタート。

    2012 新田原基地航空祭 その5

    警備犬も見に行きました。
    残念ながら訓練展示(午後の部)は中止でしたが、わんこのお披露目をしてくれました。

    警備犬
    [2012/12/02 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    リリー(手前、雌)とジム(雄)。 どちらも5歳くらいだったでしょうか。 なかなか険しい顔つき。

    2012 新田原基地航空祭 その4

    エプロン
    [2012/12/02 撮影 / FUJIFILM FinePix F550EXR]
    お昼休みは地上展示を見て回りました。

    2012 新田原基地航空祭 その3

    美保基地の航空祭が5月19日に決まりました。 今年は行きたい。
    さて、間が空いてしまいましたがニュータ編再開します。

    F-15DJ アグレッサー
    [2012/12/02 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    アグレッサーが上がります。

    北九州市誕生祭 ブルーインパルス展示飛行 その3(了)

    航空祭以外のイベントということで初見の人も多かったのか、展示飛行中はスモーク出したり旋回する度に歓声が上がりとても良い雰囲気でした。

    ブルーインパルス 傘型隊形
    [2013/02/10 撮影 / Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    課目開始前に一旦ローパス。

    北九州市誕生祭 ブルーインパルス展示飛行 その2

    ブルーインパルス ファンブレイク
    [2013/02/10 撮影 / Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    3機でファンブレイク。

    北九州市誕生祭 ブルーインパルス展示飛行 その1

    2月10日は北九州市 市制50周年記念事業「北九州市誕生祭」にてブルーインパルスの展示飛行が行われました。
    20分間で15課目を行うということで、編成を変える等の工夫があったのではないかと思います。

    撮影は小倉城と絡めて、とも思ったのですが失敗を恐れて無難な場所にしました。

    ブルーインパルス リーダーズベネフィットローパス
    [2013/02/10 撮影 / FUJIFILM FinePix F550EXR]
    まずはリーダーズベネフィットローパス。
    ローパスといっても街中なので航空祭のような低い高度というわけにはいかなかったようです。

    更新が滞ってますが、生きてます

    体調を崩したのもあってしばらく離れておりました。
    ゆっくりですが復帰したいと思いますので、改めてよろしくお願いいたします。

    ではとりあえず1枚。

    ピッツS-2B
    [2008/09/14 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA SP-510UZ]
    今は無きエアロック。
    ピッツS-2Bを駆るのはサニー横山さんです。

    このとき(2008 芦屋基地航空祭)しかまともに見れなかったのが心残り・・・。
    ここに該当する記事はありません。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0