HOME ≫ 2012年08月

    2012/08/25.24.24.23.22.14.13.13.11.10. | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    大型練習帆船 日本丸

    先日、HAZIKEさんの「BURST DIARY~飛行機模型とプラモデル~」にて日本丸(にっぽんまる)についての記事があり、わたしも以前見に行ったことがあったので写真を引っ張り出しました。

    日本丸
    [2010/05/05 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 14-54mm Ⅱ]
    2年前の門司港寄港時の日本丸。 この日が出航の日でした。

    芦屋基地 2012/08/24 ブルーインパルス

    ブルーが東松島夏まつり2012での展示飛行に向けて芦屋を出発しました。

    ブルーインパルス 1番機
    [2012/08/24 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    タンクを付けて百里に向けて飛んでいきます。
    前は“ジョー”田中公司さん、後ろは“トミー”友田 要さん?

    こんなカメラを使ってます

    プロフィール欄にも少し書いてますがこんなカメラ機材を使っています。

    カメラ機材

    芦屋基地 2012/02/29 ブルーインパルス

    閏日のこの日、井川さんのラストフライトということで3rdの下りを待ち構えました。
    同じような写真が並びます。

    ブルーインパルス 3番機
    [2012/02/29 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    1番機役の3番機、“ワット”渡部琢也隊長(前席)と“シャーク”山本晋二さん。

    芦屋救難隊 50周年記念塗装機

    U-125A 芦屋救難隊 50周年記念塗装機
    [2012/02/29 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 50-200mm SWD + EC-14]
    ブルーを撮りに来てたらU-125Aの記念塗装機に出会いました。
    芦屋救難隊のマークである虎がモチーフです。

    ダイハツ ミゼット

    ダイハツ ミゼット
    [2003/10/19 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA C-700 Ultra Zoom]
    能古島で見かけたダイハツのミゼット(MP4?)です。
    自走出来そうな感じでした。
    今もあるのかなぁ。

    2006 芦屋基地航空祭 その4(了)

    T-4とドロップタンク
    [2006/10/01 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA C-770 Ultra Zoom]
    格納庫を覗くとイルカの描かれたタンクを付けた展示機がいました。
    今回の航空祭用でしょうか。

    2006 芦屋基地航空祭 その3

    雨は止んでいましたが、雲が低くブルーは航過飛行となりました。

    ブルーインパルス
    [2006/10/01 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA C-770 Ultra Zoom]
    ダイヤモンドテイクオフ。
    2番機の代わりに無番機が上がりました。

    2006 芦屋基地航空祭 その2

    前回に引き続き地上展示を主に紹介です。

    C-1
    [2006/10/01 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA C-770 Ultra Zoom]
    美保のC-1。 丸々してます。

    2006 芦屋基地航空祭 その1

    2006年10月1日だったので、6年近く前ですね。
    カメラもこの頃はコンデジで。
    子供の頃に来て以来の航空祭でしたが、雨のパラつくあいにくの天気でした。

    AH-1S
    [2006/10/01 撮影 / OLYMPUS CAMEDIA C-770 Ultra Zoom]
    陸上自衛隊目達原駐屯地のAH-1S
    ここに該当する記事はありません。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0