HOME 海上自衛隊 - JMSDF

    海上自衛隊 - JMSDF | RWY12/30 ランウェイ ワンツー スリーゼロ

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その7(了):帰投

    OH-1
    [2014/05/25 撮影 / Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    目達原のOH-1

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その6:地上展示

    ドロップタンク
    [2014/05/25 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 9-18mm]
    ドロップタンク。

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その5:海自以外の機体

    AH-1S
    [2014/05/25 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 9-18mm]
    陸上自衛隊 第3対戦車ヘリコプター隊(目達原)のAH-1S

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その4:MH-53E

    MH-53E
    [2014/05/25 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 9-18mm]
    チヌークよりも大きいMH-53E シードラゴン。

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その3:消防車

    Striker 3000
    [2014/05/25 撮影 / OLYMPUS E-30 + ZD ED 9-18mm]
    消防車の展示も行われました。

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その2:飛行展示

    SH-60K
    [2014/05/25 撮影 / Nikon D300S + VR 70-300mm IF-ED]
    飛行展示はSH-60K。 3機編隊で飛んで来たり・・・

    大村航空基地 開隊57周年記念日祭 その1:体験航海

    US-2
    [2014/05/25 撮影 / OLYMPUS STYLUS XZ-2]

    5月25日は海上自衛隊 大村航空基地 開隊57周年記念日祭に行ってきました。
    来場者数は4,000人超とのことで、航空祭と比べると非常に少なくてのんびりムード。
    ただしSH-60Kの体験搭乗だけは開場後から列が出来、抽選開始時間(11時)には数百人は並んでいたと思います。
    海自らしく体験航海というのもあり、こちらは抽選も無く人も少なかったので乗船してきました。


    大雑把にこんな感じのルートでした。 ※IE8以下では正しく表示されません。

    2014 エアーメモリアルinかのや その5(了):地上展示、帰投

    ブルーインパルス
    [2014/04/27 撮影 / Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    ブルーはお泊りです。

    2014 エアーメモリアルinかのや その4:サイン会

    キーパーさん
    [2014/04/27 撮影 / Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    ブルーを支えるキーパーさんの方々。

    2014 エアーメモリアルinかのや その3:ブルーインパルス

    鹿屋は10年振りとなるブルーインパルス

    1番機前席 田中隊長
    [2014/04/27 撮影 / Nikon D5100 + DX 18-300mm ED VR]
    1番機 田中隊長。
    前年の新田原でラストの予定でしたが、この鹿屋がラスト展示となりました。
    このカテゴリーに該当する記事はありません。

    Profile

    Author: kazkaz
    ・夫婦で航空機や車を撮っています
    ・画像の無断使用、加工、再配布等は
     ご遠慮下さい
    ・画像はクリックで大きくなります
    ・コメントは 拍手ボタン から、
     メールは こちら から送れます
    ・リンクはご自由に構いません
     https://kazkaz04.com/

    Recent Entry

    Monthly Archive

    Keyword Search

    Link

    このブログをリンクに追加する(FC2)

    QR code

    QR

    rss1.0